一匹狼になりたくて

ここは孤高のアウトプット場

日本の睡眠が危ない!今日から真剣に睡眠と向き合おう「一流の人は、なぜ眠りが深いのか?」

今日もお疲れ様です。 毎日しっかり寝れてますか? 「人生の三分の一は睡眠」なんて言われたりします。 これを「フーン」と聞き流してはいけません。 もし90歳まで生きるとしたら、30年は睡眠に充てていることになります。 そう考えるとかなり長いですよね。…

お久しぶりです。ブログ再開します。

お久しぶりです。 この度、このブログを継続して書いていこうと決意しました。 と言っても、また更新しなくなるかもしれません。 でも現時点ではこれからも書くことを習慣にしていきたいと考えています。 今回はそのことについて書いてみようと思います。 ●…

天才の真似事してたら「ルーティン最強説」にたどりついた

「ルーティン」と聞くと何を思い浮かべるだろうか。 もしかしたら決まり決まったことを繰り返す退屈極まりないことと考える人もいるかもしれない。 ところが、ルーティンこそその人の能力を最大限に発揮する可能性を秘めているとしたらどうだろう。 何冊か習…

挫折した人は誰かを救える人だ 「ヒキコモリ漂流記」

ヒキコモリ漂流記 山田ルイ53世【著】 人生に挫折はつきものである。 程度の差こそあれ、挫折したことのない人なんていないだろう。 私も何度も辛い経験をしてきた。 そんな辛い日々が、少し楽になる1冊。 ●優秀な山田君 「ルネサーンス!」でおなじみの髭男…

怠け者だから続く⁉ 「ゆるくても続く 知の整理術」

ゆるくても続く 知の整理術 pha【著】 「なんとなく楽しんでいるやつが一番強い」 これは著者が一番伝えたいことだと言う。 私自身、本書の中でもかなり気に入っているフレーズだ。 しかも、勉強を楽しんでやろうというのだから興味深い。 勉強とは多くの人…

「筋トレが最強のソリューション」ではないけど続けてる理由

今や世の中は筋トレブームだ。 男女問わず筋トレに励んでいる人は多い。 実際、周りを見渡してみても次々にジムができている。 身近な人でもジムに入会したという人は何人かいるし、私もその一人だ。 この筋トレブームに貢献した一人として、Testost…

あなたの強みは何ですか 「自宅にいながらお金持ちになる方法」

自宅にいながらお金持ちになる方法 マイケル・ルボーフ【著】 ●構成 第1章 あなたも持っている、この世で最高の金儲けの道具 第2章 学校では教わらない在宅ビジネス成功の法則 第3章 自分に合う在宅ビジネスを選ぶコツ 第4章 稼ぐ力を伸ばす二つの能力を…

歩こう、歩こう、私は元気 「私の生活流儀」

私の生活流儀 本多静六【著】 ●構成 私の健康長寿法 一、健康長寿はどうして求めるか 二、一生元気に働き続けるには 三、人間は百二十までいきられる 四、新生命観と人生計画の立て方 私の暮らし方・考え方 一、ムリのない法・ムダのない法 二、大切な住まい…

スマホ時間減らしてみたら・・・ 「スマホ脳」

スマホ脳 アンデシュ・ハンセン【著】 ●構成 第1章 人類はスマホなしで歴史をつくってきた 第2章 ストレス、恐怖、うつには役目がある 第3章 スマホは私たちの最新のドラッグである 第4章 集中力こそ現代社会の貴重品 第5章 スクリーンがメンタルヘルスや睡…

働かない生活ってどうなの? 「働かないって、ワクワクしない?」

働かないって、ワクワクしない? アーニー・J・ゼリンスキー【著】 ●構成 第一章 あなたも、のんきで気楽な生活ができる 第二章 ものの見方が生き方を変える 第三章 仕事人間は奴隷と同じ 第四章 あまり働かないことは健康にいい 第五章 失業 自分がどんな人…

脱ネガティブの秘訣は・・・ 「感情的にならない本」

感情的にならない本 和田秀樹【著】 ●読むキッカケ この本だが人からの勧めで読んでみた。 40万部を超えるベストセラーになった一冊とのこと。 で、勧めてくれたというのが心療内科の先生である。 「おいおい、大丈夫か?」 「病んじまったのか?」 そんな…

凡人上等!!だって「やり抜く力」が残されてるから

やり抜く力 アンジェラ・ダックワース【著】 本書を何回か読んで、これは大変興味深いテーマであると感じた。 それに、私がこれまでの人生で何度か考えてきたことでもあった。 様々な分野で活躍している人たちを見ると何を思うだろうか。 「あの人は才能があ…

最強の日課を作りだせ 「天才たちの日課」

天才たちの日課 メイソン・カリー【著】 天才はどのように天才になっていったのか。 あの独創的な発想はどこからやってくるのか。 類まれな能力を発揮している人を見ると誰もが一度はこんな疑問を持ったことがあるはずだ。 結論から言えば、それは「ルーティ…

「アウトプット大全」読んで、やはりブログは最高のアウトプットツールだと確信した。

アウトプット大全 樺沢紫苑【著】 この本を読んだらアウトプットしたくてしょうがなくなってしまう。 早速書いていこう! ●著者について まず最初に気になったのがこの著者である。 普段は精神科医をされているようだ。 しかしこの方、ただの医者ではない。 …

学生時代ちゃんと勉強してこなかった社会人(私)が、これから独学で頑張っていくための本

最強の独学術 本山勝寛【著】 正直に告白しよう。 私は学生時代、全く勉強熱心ではなかった。 テストで得点を取るため、単位を取るためといったその場しのぎの志の低い勉強しかしてこなかった。 全くもって親不孝者である。 そんな私は社会人になって「ちゃ…

初心者ブロガーなりにブログを継続するための方法を考えてみた。

このブログを開設して1年が経過した。 最初はモチベーションも高く、何を書こうかワクワクしていた。 しかし、現実は厳しい。 日が経つにつれて、だんだん書く意欲は失われていく。 そして数か月にわたって何も書かないという期間ができてしまった。 せっか…

小さな一歩でいい。それは大きな力になる 「小さな習慣」

小さな習慣 スティーヴン・ガイズ【著】 「1年の計は元旦にあり」という言葉がある。 私もそれに倣って目標を立ててきた。 元旦でなくてもたくさん目標を立てた。 その結果、三日坊主の山を築くことになった。 この経験は私だけではないはずだ。 「やっぱり…

失敗しない朝活について考えてみた。

「朝活」が以前ブームとなったが、果たして今はどうなのだろうか。 周りを見ても、ギリギリまで寝てから支度し出勤するという人がほとんどで、何か朝活をしている人に出会ったことがない。 ギリギリまで寝るということは会社の出社時刻に合わせていることで…

筋トレ初心者が筋トレの魅力を語ってみようと思う

社会人になれば一度は運動不足を痛感したことがあると思う。 学生時代にはスポーツをしていても、就職してしまうと体を動かす機会はめっきり減ってしまう。 私がまさにそうだった。 残業により疲れ切って、休日は昼頃まで寝てダラダラ過ごし、自堕落な生活を…

キレキレの脳を手に入れよう 「脳が冴える15の習慣」

脳が冴える15の習慣 築山 節【著】 最近私の中で「脳ブーム」が到来している。 いかに脳機能を高めるかということに興味津々である。 やはり、長い人生であるからできるだけ脳機能を衰えさせたくない。 そのための叡智を本書から学んでいこう。 ●朝の過ご…

睡眠本を読んで試したことで、効果があった2つのこと

私は寝るのが好きだ。 社会人になってからも7~8時間は日々寝ている。 周りと比べてもよく寝ている方だし、そんな自分を褒めてやりたい。 また、睡眠時間が削られるようであれば転職も辞さないスタンスでいる。 そんな睡眠に貪欲な私は、睡眠に関する本を…

朝ちょっとだけ早く起きません? 「朝30分」を変えなさい

「朝30分」を変えなさい 高島徹治【著】 朝はどのようにお過ごしだろうか。 出勤時刻に合わせ起床時刻を決めている人がほとんどだと思う。 そしてその時間というのは、ギリギリまで寝れるように設定しているはず。 すると、必然的にドタバタしながら出勤す…

成功法則をまとめて学ぼう 「ビジネス本1000冊分の成功法則」

ビジネス本1000冊分の成功法則 大岩俊之【著】 古今東西、成功に関する本は多く存在する。 そして現代でも日々そのような本が出版されている。 古典の名著から最近のベストセラーまで、どれから読んだらいいかわからないし、なんだか難しそうでとっつき…

最高のコンディションを手に入れよう 「はたらく人のコンディショニング事典」

はたらく人のコンディション事典 岩崎一郎/松村和夏/渡部卓【監修】 「ベストコンディションで臨む」 そう聞くとアスリートを思い浮かべるかもしれない。 トレーニングや食事、睡眠にこだわり、最高の状態で試合に臨む。 スポーツ選手などはこういったイメー…

集中力を高めるテクニック集 「集中力を確実にアップする技術」

集中力を確実にアップする技術 ライフ・エキスパート【編】 今回ご紹介したいのが「集中力を確実にアップする技術」。 何の捻りもないド直球なタイトルが魅力的である。 仕事にしろ、勉強にしろ、スポーツにしろ集中力は大切だ。 これの有無によって成果に…

社会人なら一度は資格試験を受けてみよう

社会人になって、やってよかったことがある。 それは、資格試験を受けたことだ。 資格に関しては「食っていける・いけない」などの議論があるが、問題はそこではない。 それに私が受験したものは国家資格や難関資格といったものでもない。 それでも、私が受…

お前なぁ、このままだと2000%成功でけへんで。  「夢をかなえるゾウ」

夢をかなえるゾウ 水野敬也【著】 今回ご紹介したいのが「夢をかなえるゾウ」。 たしか読んだのは社会人1年目だったと記憶している。 新入社員と言えば、様々な不安に苛まれる。 仕事は覚えられるだろうか・・・ 上司とうまく付き合えるだろうか・・・ お客…

たまには常識から逸れてみないかい 「スイッチ・ノート」

スイッチ・ノート 滝本洋平・磯尾克行【編著】 常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。 by アインシュタイン 大人になるにつれて、「これが常識だろ!」「常識的におかしいと思わないか!」 こんな言葉を投げかけられるだろう。 我慢…

テンション上げていきましょう 「たった2分で、やる気を上げる本。」

たった2分で、やる気を上げる本。 千田琢哉【著】 何かに情熱を燃やして生きているだろうか。 何かに没頭して生きているだろうか。 もしかしたら、そうでない人の方が多いかもしれない。 やはり生きていればモチベーションが落ちることも多々ある。 そんなと…

良い習慣は良い人生をつくる 『30日で人生を変える「続ける」習慣』

30日で人生が変わる「続ける」習慣 古川武士【著】 ●習慣化とは まず本書における習慣化とは何かを確認しておこう。 著者によれば・・・ 自分が続けたいと思っていることを、意思や根性に頼らずに、毎日のハミガキのように楽々続く状態に導くこと と定義して…